犬種図鑑
病気・怪我
しつけ・トレーニング
日常のお手入れ
犬との生活
犬の食べもの
ドッグスポーツ
愛犬とお出かけ
犬の豆知識
わんこラボTOP
犬と暮らす
犬の食べ物
犬はさつまいも(焼き芋)を食べても大丈夫?犬にさつまいも(焼き芋)を与えるメリットと注意点
焼き芋、ふかし芋、蒸し芋など、「さつまいも」はとっても身近な食べ物です。甘くてホクホクなさつ…
犬の食べ物
2020.10.30
犬はパプリカを食べても大丈夫?犬にパプリカを与えるメリットと注意点
ピーマンの一種であるパプリカは、ナス科トウガラシ属の野菜です。日本で流通しているパプリカは、…
犬の食べ物
2020.08.27
犬はブロッコリーを食べても大丈夫?犬にブロッコリーを与えるメリットと注意点
小さな森のような見た目のブロッコリーは、アブラナ科アブラナ属の野菜です。大抵のスーパーなら売…
犬の食べ物
2020.08.07
犬はトマトを食べても大丈夫?犬にトマトを与えるメリットと注意点
数えきれないほどの品種があるトマトは、ナス科トマト属の野菜です。ぷっくりした見た目が可愛らし…
犬の食べ物
2020.07.21
犬はスイカを食べても大丈夫?スイカを与えるメリットと注意点
夏の風物詩であるスイカは子供にも大人にも昔から大人気の夏の果物。数ある果物の中でも体を冷やし…
犬の食べ物
2020.07.21
犬はかぼちゃを食べても大丈夫?犬にかぼちゃを与えるメリットと注意点
かぼちゃは、夏から秋にかけて旬を迎えるウリ科カボチャ属の野菜です。ねっとりした甘味が魅力的な…
犬の食べ物
2020.07.07
犬はにんじんを食べても大丈夫?犬ににんじんを与えるメリットと注意点
緑黄色野菜の代表として知られるにんじんは、セリ科ニンジン属の野菜です。 私たち人間の食卓に…
犬の食べ物
2020.07.07
子犬のドッグフード選びで大切なポイントは?【子犬におすすめのドッグフード7選】
犬には、「子犬期・成犬期・老犬期」と大きく分けて3つのライフステージがあります。ライフステー…
犬の食べ物
2020.06.04
愛犬にも旬の食材を!犬が食べて良いものと食べてはいけないもの【夏の果物・野菜編】
旬の果物や野菜は、植物自体が育ちやすい気候で元気いっぱいに育つため、とても栄養価が高く、積極…
犬の食べ物
2019.08.20
犬は柑橘類を食べても大丈夫?みかんやグレープフルーツなどを犬に与えるメリットと注意点
ビタミンだけでなく栄養素がバランスよく配合された柑橘類は、人間の食後のデザートの定番品です。…
犬の食べ物
2019.05.28
愛犬にも旬の食材を!犬が食べて良いものと食べてはいけないもの【春の果物・野菜編】
「旬」とは、ある食材が1年でもっとも美味しい時期のこと。旬の食材は栄養価がとても高く、犬の健康…
犬の食べ物
2019.04.27
犬はりんごを食べても大丈夫?りんごを与えるメリットと注意点
消化に良い果物として知られるりんごは、甘いもの好きのこどもに大人気!数ある果物の中でも栄養価…
犬の食べ物
2019.02.16
犬はいちごを食べても大丈夫?いちごを与えるメリットと注意点
子供から大人まで、様々な人が美味しいと感じるいちご。大きさも一口サイズでちょうど良く、ヘタを…
犬の食べ物
2019.01.29
新着記事
ジャックラッセルテリアがかかりやすい6つの病気。病気の症状や治療法、治療費の相場について
ジャックラッセルテリアにトリミングは必要?ジャックラッセルテリアの飼い方に関する基礎知識と注意点
ドッグトレーナーはどう選ぶ?ドッグトレーナーにお願いできるしつけとは
遭難救助犬・セントバーナードが首につけている樽にはどんな意味がある?
ポメラニアンにトリミングは必要?ポメラニアンの飼い方に関する基礎知識と注意点
犬の肛門腺絞りってどうやるの?肛門腺絞りが必要なサインと対処法
犬種図鑑カテゴリー
犬種図鑑
小型犬
中型犬
大型犬
グループから犬種を探す
1G 牧羊犬・牧畜犬
2G 使役犬
3G テリア
4G ダックスフンド
5G 原始的な犬・スピッツ
6G 嗅覚ハウンド
7G ポインター・セター
8G 7G以外の鳥猟犬
9G 愛玩犬
10G 視覚ハウンド