犬種図鑑
病気・怪我
しつけ・トレーニング
日常のお手入れ
犬との生活
犬の食べもの
ドッグスポーツ
愛犬とお出かけ
犬の豆知識
2021年度版 人気の犬種ランキングTOP3
小型犬部門
トイプードル
チワワ
ミニチュアダックスフンド
小型犬を
もっと見る
中型犬部門
フレンチブルドッグ
柴犬
ウェルシュコーギーペンブローク
中型犬を
もっと見る
大型犬部門
ラブラドールレトリバー
ゴールデンレトリバー
バーニーズマウンテンドッグ
大型犬を
もっと見る
ジャックラッセルテリアがかかりやすい6つの病気。病気の症状や治療法、治療費の相場について
ジャックラッセルテリアは、小さな身体からは想像もつかないほどパワフルでタフな犬種です。 常…
病気や怪我
2020.12.14
ジャックラッセルテリアにトリミングは必要?ジャックラッセルテリアの飼い方に関する基礎知識と注意点
ジャックラッセルテリアは、1800年代にイギリスで作出された犬種です。 もとはキツネを狩るため…
日常のお手入れ
2020.12.12
ドッグトレーナーはどう選ぶ?ドッグトレーナーにお願いできるしつけとは
愛犬のしつけをドッグトレーナーに依頼したい場合、どうやってドッグトレーナーを探せばよいので…
しつけトレーニング
2020.11.29
遭難救助犬・セントバーナードが首につけている樽にはどんな意味がある?
アルプスの少女ハイジのヨーゼフ、セントバーナードは温和な性格が魅力的な犬種です。 セントバ…
豆知識コラム
2020.11.20
ポメラニアンにトリミングは必要?ポメラニアンの飼い方に関する基礎知識と注意点
ポメラニアンは、ふわふわの見た目と愛嬌たっぷりの表情が魅力的な犬種です。 飼いやすい犬とし…
日常のお手入れ
2020.11.06
犬の肛門腺絞りってどうやるの?肛門腺絞りが必要なサインと対処法
犬の肛門周囲には、肛門腺(肛門嚢)という器官があります。 通常、肛門腺内の分泌物は排泄のタ…
日常のお手入れ
2020.11.02
犬はさつまいも(焼き芋)を食べても大丈夫?犬にさつまいも(焼き芋)を与えるメリットと注意点
焼き芋、ふかし芋、蒸し芋など、「さつまいも」はとっても身近な食べ物です。甘くてホクホクなさつ…
犬の食べ物
2020.10.30
ヨークシャーテリアにトリミングは必要?ヨークシャーテリアの飼い方に関する基礎知識と注意点
ヨークシャー・テリアは、絹のような手触りの美しい被毛を持っています。 抜け毛が少なく、マン…
日常のお手入れ
2020.10.21
ヨークシャーテリアがかかりやすい6つの病気。病気の症状や治療法、治療費の相場について
ヨークシャテリアは、歩く宝石といわれるほど美しい被毛を持つ小型犬です。 甘えん坊で抜け毛も…
病気や怪我
2020.10.07
あの水玉模様はどうやって生まれる?ダルメシアンの模様の秘密とルーツについて
101匹ワンちゃんで一躍有名になった犬種、ダルメシアン。 全身の水玉模様が魅力的ですが、その特…
豆知識コラム
2020.09.04
犬はパプリカを食べても大丈夫?犬にパプリカを与えるメリットと注意点
ピーマンの一種であるパプリカは、ナス科トウガラシ属の野菜です。日本で流通しているパプリカは、…
犬の食べ物
2020.08.27
ポメラニアンに多い「偽クッシング症候群(アロペシアX)」ってどんな病気?原因や症状、好発犬種や治療法について
偽クッシング症候群とは、ホルモン疾患であるクッシング症候群によく似た症状がみられる病気のこと…
病気や怪我
2020.08.22
イタリアングレーハウンド(イタグレ)がかかりやすい6つの病気や怪我。病気の症状や治療法、治療費の相場について
スレンダーで優雅な容姿を持つイタリアングレーハウンドは、ヨーロッパ貴族の間で愛されていた犬…
病気や怪我
2020.08.16
イタリアングレーハウンド(イタグレ)にトリミングは必要?イタリアングレーハウンドの飼い方に関する基礎知識と注意点
イタリアングレーハウンドは、イタリアや南ヨーロッパの貴族が愛したことで知られる犬種。 スレ…
日常のお手入れ
2020.08.12
犬種図鑑カテゴリー
犬種図鑑
小型犬
中型犬
大型犬
グループから犬種を探す
1G 牧羊犬・牧畜犬
2G 使役犬
3G テリア
4G ダックスフンド
5G 原始的な犬・スピッツ
6G 嗅覚ハウンド
7G ポインター・セター
8G 7G以外の鳥猟犬
9G 愛玩犬
10G 視覚ハウンド