小型犬を飼うにはいくら必要?初期費用や食費、医療費などについて

小型犬を飼うにはいくら必要?初期費用や食費、医療費などについて

公開日:/最終更新日:

小型犬を飼う場合、費用はどのくらい必要なのでしょうか?
ここでは、初期費用や食費など、小型犬を飼うときに必要な費用を紹介します。
いつか小型犬を迎えたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

小型犬に必ず必要な費用は3~6万円程度

小型犬に必ず必要な費用は3~6万円程度

犬を飼うときにまず必要な費用は、生体販売費です。
犬種や年齢、販売元などによって犬の価格は変わるため、ショップやブリーダーなどへ実際に問い合わせて確認しましょう。
なお、知人や保護施設から譲り受ける場合、犬の生体費用はほぼかかりません。

犬を飼った後で必ず必要な費用は、以下の通りです。

  • 畜犬登録費用:約3,000円
  • 狂犬病予防接種代:3,500円
  • ケージや首輪など飼育グッズ代:3~5万円程度

なお、日本で犬を飼う場合、市区町村への届け出が必ず必要です。
飼育後、30日以内に最寄りの市区町村へ犬を飼った旨を届け出ましょう。

また、日本では犬への狂犬病予防接種が義務付けられています。
狂犬病予防接種は動物病院で受けることができ、生後91日以上の犬は必ず接種しなければいけません。
時期・地域によっては広場などで集団接種を実施していることもあるため、興味があれば調べてみてくださいね。

はじめての狂犬病予防接種ガイド!注射の時期や費用、副反応や注意点

はじめての狂犬病予防接種ガイド!注射の時期や費用、副反応や注意点

日本国内で犬を飼育する場合、飼い主は犬に狂犬病の予防接種を行う義務があります。狂犬病は犬だけ…

ほぼ必ず必要になる費用は3万9,000~7万5,000円程度

ほぼ必ず必要になる費用は3万9,000~7万5,000円程度

義務ではないものの、犬の健康や安全に関わる費用はいくつかあります。
どれも犬を飼育するうえで必須なものであるため、迎えてすぐに準備をしましょう。

  • 初回の混合ワクチン代:5,000~8,000円程度
  • マイクロチップ代(挿入費含む):4,500~6,500円
  • 避妊・去勢手術:3~6万円程度

マイクロチップを挿入することで、犬が迷子になっても発見しやすくなり、安全性が高まります。
マイクロチップの挿入は無麻酔で行い、犬への痛みもほとんどないため、基本的に予約は必要ありません。
愛犬が逃げてしまったときにすぐ見つけられるよう、マイクロチップの挿入は迎えてすぐに行うことをおすすめします。
なお、令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップで販売する犬猫はマイクロチップ挿入が義務付けられるようになりました。

そのほか小型犬の年間費用は平均32万250円

そのほか小型犬の年間費用は平均32万250円

小型犬の年間飼育費用は、全サイズの中で最も低い傾向にあります。
アニコム損害保険株式会社が2020年に実施した調査では、小型犬の年間飼育費用は平均32万250円でした。
犬全体の年間飼育費用は33万8,561円であるため、小型犬の費用は平均以下といえるでしょう。

年間飼育費用の内訳

  • 怪我や病気の治療費:6万4,628円
  • フード・おやつ:4万2,925円
  • サプリメント:1万744円
  • しつけ・トレーニング料:7,266円
  • シャンプー・カット・トリミング料:4万7,976円
  • ペット保険料:4万7,604円
  • ワクチン・健康診断等の予防費:3万3,186円
  • ペットホテル・ペットシッター:3,972円
  • 日用品:1万3,729円
  • 洋服: 1万1,618円
  • ドッグランなどの遊べる施設:3,187円
  • 首輪・リード:5,958円
  • 防災用品:852円
  • 交通費: 1万2,806円
  • 光熱費(飼育に伴う追加分):1万3,798円

合計:32万250円

【参照元】:アニコム損害保険株式会社|ペットにかける年間支出調査 2020(外部サイト)

調査項目は全部で15個ですが、このうち小型犬の費用がもっとも高いのは「ペットホテル・シッター代、洋服代」でした。
ほとんどの項目でもっとも費用が低かったため、合計の年間飼育費用も中型犬・大型犬より低い結果が出ていた小型犬。
以下では、小型犬の費用が特に高かったもの、低かったものについて詳しく解説していきます。

小型犬は洋服とペットホテルにお金がかかる

小型犬は洋服とペットホテルにお金がかかる

小型犬にかかる費用のうち、もっとも差が出たのは洋服代でした。
体が小さい分体温調節が苦手な小型犬は、洋服で暑さ・寒さ対策をする場合が多いのでしょう。
小型犬用の洋服はおしゃれなものも多く、ペットに可愛い恰好をさせたいという意識も働きやすい傾向にあります。

また、ペットホテル代も小型犬がもっとも高い結果がでています。
ペットホテルやシッターを頼んだ場合、基本的に体が大きいほど値段が上がります。
にもかかわらず小型犬の費用がもっとも高いということは、ペットホテルなどを利用する機会自体が多いと考えられるでしょう。
犬の性格や体調を考慮した結果、ペットホテルやシッターを利用する人が、小型犬の飼い主には多いのかもしれません。

フードの値段によって食費には大きく差が出る

フードの値段によって食費には大きく差が出る

食費の項目をみてみると、1年間でもっとも費用がかからないのは小型犬です。
サプリメント代1万744円を足しても年間5万円と、大型犬の3~4分の1程度しかかかりません。
これは単純に小型犬のほうが食べる量が少ないため、食費も抑えられると考えられます。

とはいえ、最近はより良質な食事への関心が深まっており、ドッグフードの質も見直されつつあります。
質の良いフードはそれだけ価格も上がるため、食事量が少ない小型犬であっても食費はそれなりに高くなります。
プレミアムフードと呼ばれる良質なフードは小型犬を対象にしているものも多く、今後小型犬の食費は更に上がっていくでしょう。
おやつも同様に健康志向の飼い主が増えているため、犬全体の食費項目は顕著に上がっていくことが予測されます。

小型犬は小さいぶん全体的に費用が抑えられる

小型犬は小さいぶん全体的に費用が抑えられる

小型犬の年間費用は、ほとんどの項目でもっとも低い結果が出ました。
基本的に、犬にかかる費用は体の大きさによって変わると考えていいでしょう。
ドッグランなど遊べる施設の利用費やしつけ教室などの料金も、基本的に体の大きさで決まっています。
そのため、小型犬では日々かかるさまざまな費用が中型犬・大型犬よりも少ないのですね。

なお、小型犬にかかるトリミング代は4万7,976円でした。
これは大型犬よりも少ない金額ですが、犬種によっては大型犬より費用がかかることも珍しくありません。
というのも人気の小型犬種であるトイプードルやヨークシャーテリア、マルチーズなどの犬種はトリミングが必要不可欠です。
これらの犬種は毛が伸び続けるため、月に1回程度トリミングでカットしてもらう必要があり、サロンの利用頻度も高くなります。
小型犬は1回のトリミング費用こそ大型犬ほどかからないものの、犬種によってはトリミングの頻度が多く、そのぶん費用もかかるでしょう。

小型犬でも十分な飼育費用の用意は必要!

小型犬でも十分な飼育費用の用意は必要!

小型犬の平均年間費用は32万250円であり、犬全体の平均とほとんど変わりません。
ただし、迎えた当初は生体販売費や畜犬登録費がかかるため、余裕を持って準備をしておく必要があります。
また、記載の費用はあくまで平均値であるため、大きな病気や怪我をすれば更に出費が増える可能性も考えられます。
小型犬を飼育する際は、これだけの費用がかかることを考慮した上で、一生涯負担なく飼育できるか検討するようにしてくださいね。

著者・専門家プロフィール

この記事を読んだ人におすすめ