犬種図鑑
病気・怪我
しつけ・トレーニング
日常のお手入れ
犬との生活
犬の食べもの
ドッグスポーツ
愛犬とお出かけ
犬の豆知識
わんこラボTOP
犬の豆知識
豆知識コラム
わんこが主役!おすすめの犬映画18選!感動系からコメディ系まで人気の映画をご紹介
可愛いわんこが主役の映画といえば、あなたは何を思い浮かべますか?犬が出ている映画はたくさんあ…
豆知識コラム
2019.09.28
優れた視覚と卓越した走力を併せ持つ「サイトハウンド犬種」の魅力!サイトハウンド犬種の種類や特徴とは?
サイトハウンド犬種とは、優れた視覚と走力で獲物を追跡・捕獲する犬たちのことです。数ある犬種の…
豆知識コラム
2019.09.28
ワーキングドッグにはどんな種類があるの?世界で活躍するワーキングドッグたち
世界で800種類は存在するといわれる犬種のうち、JKC公認の犬種は約150種類。このうち、使役犬としてワ…
豆知識コラム
2019.09.15
プードルカットの歴史が知りたい!プードルの魅力を引き出す「プードルカット」の由来とは?
ふわふわの毛が特徴的なプードルは、カットスタイルによって雰囲気が大きく変わる犬種です。ぬいぐ…
豆知識コラム
2019.09.07
勝気な性格も魅力的?テリアキャラクターという独特の性質を持つテリア犬種たち
現在JKCに登録されている犬種は、136種類。このうち32犬種が「テリア・グループ」と呼ばれる枠に分…
豆知識コラム
2019.07.21
憧れの大型犬!「賢い」の代名詞、レトリーバー種(レトリバー種)のわんこたち
頭の良さと穏やかな性格を活かして盲導犬などの介助犬としても活躍している犬が多いレトリーバー種…
豆知識コラム
2019.07.01
犬の年齢の数え方!犬の平均寿命はどれくらい?
犬は人間に比べて成長するスピードが速く、一生も短い動物です。そんな愛犬と少しでも長く一緒に暮…
豆知識コラム
2019.07.01
人気犬種ポメラニアンのルーツ!スピッツ系犬種の歴史や種類、魅力について
「スピッツ」という言葉は、ドイツ語で尖っているという意味です。その名の通り、スピッツ系犬種に…
豆知識コラム
2019.02.19
新着記事
柴犬にトリミングは必要?柴犬の飼育に関する基礎知識と注意点
なぜ犬はあんなに鼻が良いの?犬の嗅覚の仕組みや人間との違いとは
ミニチュアシュナウザーがかかりやすい5つの病気。病気の症状や治療法、治療費の相場について
優れた視覚と卓越した走力を併せ持つ「サイトハウンド犬種」の魅力!サイトハウンド犬種の種類や特徴とは?
小型犬がかかりやすい水頭症ってどんな病気?原因や症状、好発犬種や治療法について
犬が飼い主の顔を舐めるのは愛情表現?舐めてくる部位によって変わる愛犬の心理とは
犬種図鑑カテゴリー
犬種図鑑
小型犬
中型犬
大型犬
グループから犬種を探す
1G 牧羊犬・牧畜犬
2G 使役犬
3G テリア
4G ダックスフンド
5G 原始的な犬・スピッツ
6G 嗅覚ハウンド
7G ポインター・セター
8G 7G以外の鳥猟犬
9G 愛玩犬
10G 視覚ハウンド