犬にブルーベリーを食べさせても大丈夫?メリットと適量、与える際の注意点

犬にブルーベリーを食べさせても大丈夫?メリットと適量、与える際の注意点

公開日:

人間では目に良いとされるブルーベリーは、ツツジ科のスノキ属の果実です。
果実が濃い青紫に熟すことから名前が付いたブルーベリーですが、犬が食べても大丈夫なのでしょうか?
この記事では、ブルーベリーのメリットと与える量、注意点について解説します。

犬はブルーベリーを食べても大丈夫

犬はブルーベリーを食べても大丈夫

適量であれば、犬にブルーベリーを食べさせても大丈夫です。
ブルーベリーに含まれる抗酸化物質は熱に弱いため、できれば生であげましょう。
なお、ブルーベリーの食べすぎは消化不良を起こし、下痢になる可能性があるため、注意が必要です。
ブルーベリーはあくまでおやつ程度に考え、あげすぎないようにしてください。

ちなみに、ブルーベリーによく似た見た目の「ぶどう」は、犬が食べると中毒を起こします
犬がぶどうを食べると急性腎不全を起こし、最悪の場合命を落とす可能性があるため、絶対に与えてはいけません。
ブルーベリーは小さいぶどうのようなイメージがありますが、まったく違う植物と覚えておきましょう。

ブルーベリーを食べると腎不全が起きるという説もある

ブルーベリーを食べると腎不全が起きるという説もある

犬が食べても良いとされているブルーベリーですが、最近では危険性を示唆する情報もみられます。
これは「試験的にブルーベリーを与えた犬が中毒症状を起こした」というもので、海外の獣医師より報告されています。
今までは安全とされていたブルーベリーも、ぶどうと同じように腎不全のリスクがあるかもしれないというのです。

ただ、獣医師の行った試験に関して、詳細は公表されていません。
中毒の具体的な症状や状況、与えた量などは判明しておらず、論文の発表も未定です。
そのため、現状では「ブルーベリーが危険という科学的根拠はない」状況といえるでしょう。

とはいえ、おやつ程度であれば、ブルーベリーで腎障害が起きるリスクは少ないと考えられます。
不安な場合は避けたほうが安心ですが、もし愛犬がブルーベリーを食べてしまっても慌てる必要はありません。
ブルーベリーによる中毒の報告はまだ出ていないため、過剰に心配する必要はないでしょう。

【ブルーベリーのメリット】視力回復、白内障予防、皮膚・被毛の健康維持、疲労回復、免疫力アップなど

【ブルーベリーのメリット】視力回復、白内障予防、皮膚・被毛の健康維持、疲労回復、免疫力アップなど

ブルーベリーには、アントシアニンという抗酸化物質が豊富に含まれています。
アントシアニンは目の疲労回復を和らげたり、体の老化を抑えたりする効果を持つ成分です。
視力回復や白内障予防への効果も期待できるため、目のトラブルが増える老犬には特におすすめですよ。

また、ブルーベリーは果物の中でも食物繊維の含有量が多いのが特徴です。
食物繊維は腸内の善玉菌のえさとなり、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれます。
普段おなかの調子を崩しやすかったり、便秘がちだったりする犬には、水溶性食物繊維を積極的に摂らせましょう。

ブルーベリーは、ビタミンCやビタミンE、ミネラルなどの栄養素も豊富です。
ビタミン類は皮膚・被毛の健康維持をはじめ、免疫力アップや疲労回復などの効果もあるなど、まさに万能栄養素!
そのほか、ブルーベリーは鉄分や亜鉛、マンガンが多く、貧血予防や骨の健康維持にも役立ちます。

ブルーベリーは「体重1㎏あたり1粒程度」を目安に与えて

ブルーベリーは「体重1㎏あたり1粒程度」を目安に与えて

犬にブルーベリーを与えるときは、体重1kgあたり1粒程度にしましょう。
ブルーベリーは皮が厚く、不溶性食物繊維も多いため、食べすぎると消化不良を起こします。
果物にしてはカロリー控えめですが、太りづらいからといって、あげすぎないようにするのが大切です。

なお、ブルーベリーのカロリーは100gあたり49kcalです。
糖質も100gあたり9.6gと果物の中では少なく、意外とヘルシーな果物といえるでしょう。

【注意点①】初めて与えるときは1粒から

【注意点①】初めて与えるときは1粒から

ブルーベリーに限らず、犬が口にしたことのない食べ物は慎重に与えましょう。
まずは1粒をつぶして少しずつ与え、その後しばらくは愛犬に変わった様子がないか、よく観察します。
もし下痢や皮膚の赤み、かゆみなどがみられたら、ブルーベリーにアレルギーがあるかもしれません。
万が一ぐったりして元気がないなど、重い症状が出てしまった場合は、すぐに動物病院を受診しましょう。

また、冷蔵庫から出してすぐのブルーベリーを与えると、おなかが冷えて下痢をする恐れがあります。
犬にブルーベリーを与えるときは、必ず常温に戻すようにしてくださいね。

【注意点②】人間用に加工されたものは与えない

【注意点②】人間用に加工されたものは与えない

人間用に加工された食品は糖分が多すぎるため、犬に与えるのは避けましょう。
ブルーベリーは加工して食べることが多く、ジャムやケーキなどさまざまなものに使われています。
しかし、それらの加工品を犬が欲しがるからといってあげてしまうと、肥満や糖尿病を起こしかねません。
その他にも、ぶどうやレーズンなど、犬にとって危険な原材料が入っている可能性もあるため、避けたほうが良いでしょう。
人用に加工されたブルーベリー製品を与える場合は、砂糖が入っていないか・危険な原料はないか、必ずチェックしてください。

ブルーベリーは犬に与えてもOK!適量を守って与えよう

ブルーベリーは犬に与えてもOK!適量を守って与えよう

ブルーベリーには、アントシアニンやビタミン類など、抗酸化作用のある成分が豊富に含まれています。
犬の目に及ぼす効果はまだ明らかになっていませんが、適量であれば与えるメリットはあるといえるでしょう。
ただし「ブルーベリーは犬が食べると中毒を起こす可能性がある」という意見もあることから、与える量には注意が必要です。
ブルーベリーはあくまでおやつとして、愛犬の体重に合った量を確認してから与えてくださいね。

著者・専門家プロフィール

この記事を読んだ人におすすめ